top of page
図書館編

たぎる想いを図書館から全国へ。

「次世代に伝えたい事を、書籍として遺していく」

出版社として未来のために出来る事を考えました。

不 撓 不 屈

不撓不屈とは、

どんな困難にも負けず、挫折しないで立ち向かうこと。 

私たちと一緒に全力の愛で、

日本と世界を良くしていきましょう。

社会を救う、という崇高な愛のために

アンカー 1

向田翔一

22世紀アート代表取締役 社長

いま、日本は超個人主義です。

いわゆる、まわりの人なんて、どうでも良く、 自分さえ良ければ良いという時代になっています。

自分にとって得のある本しか読まなくなっているのです。

この間違った時代を変えていくには、 本物の心で書いた、本物の本しかありません。

本物の本というのは、 皆さまが社会に向かって 全力の愛で書いた本のことです。

つまり、頭で書いた本では人の心を動かせない、 心を動かせるのは心で書いた本物の本なのです。

今回のプロジェクトに皆さまが参加してくれるならば、 今より社会はもっと豊かになります。

未来の子どもたちに、より良い世界を遺すために 一緒に頑張りましょう。

pixta_73693217_M.jpeg

作家様に伝えたい、私たちが出来る事

1. みなさんの人生を通して若者に伝えていきたいことお話しください。

2. その想いや人生を本にして全国の図書館から日本中へ発信します。

3. 38万人に届ける方法。

1. みなさんの人生を通して若者に伝えていきたいことお話しください。

22世紀アートの編集部がZoomまたは電話取材を行い、記事を作成します。

もし、対面での取材をご希望の場合は、22世紀アート本社までお越しください。

書籍の装丁とデザインは、プロのデザイナーが担当します。

表紙を含めた書籍の装丁とデザインは、書籍の顔です。 読者の7割が、表紙のデザインで購入するか否かを決めると 言われています。

2. その想いや人生を本にして全国の図書館から日本中へ発信します。

日本全国3,128カ所の公共の図書館に寄贈します。

【正しい本の読み方をする人が集まる場所、1日を過ごせる場所、それが図書館】

正しい本の読み方をする人は勿論のこと、最近では、遠方からでも足を運びたくなるほど、おしゃれできれいな図書館が増えています。有名建築家の方が設計されていたり、カフェが併設されていていたりと、素敵な図書館で1日中過ごすこともできます。

【世代を超えて、読まれる本になります】

図書館の年間利用者数は1億8136万人(累計)を突破し、利用者は前年 比114%を超え、全国の図書館貸出冊数は6億6212万冊になります。

【日本中の人が、良い本を求め図書館に訪れています】

図書館利用者数は年々増えています。図書館を普段から利用している人 は日本全体で40%にものぼります。さらに、図書館を利用したことがある 人は全体で92%と、日本国内のほとんどの人は図書館を利用した経験が あるのです。

数字から見る図書館

1億8136万人突破

年間利用者数(累計)

20年間で162%増

図書館の数

利用者貸出数前年比

114%超え

6億6212万冊

全国の図書館貸出冊数

来館者数

118%増

日本全体で40%

日本全体で92%

普段から利用している人

図書館を利用したことがある人

3. 38万人に届ける方法

KADOKAWAが運営するPressWalker を通して、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌やウェブメディアなど、600の媒体へ配信します。

PressWalkerとは

KADOKAWAが運営するプレスリリースのことです。

プレスリリースとは

新商品の発売や新サービス、ニュース素材としてメディアの記者が利用しやすいように、文書や資料としてまとめたものです。企業・団体がメディアを通して社会へメッセージを届けるために活用されています。

電子版を、楽天koboとnoteで 無料配信いたします。

楽天kobo

ユーザー数 2,600万人

楽天が運営する電子書籍ストアです。専用の電子書籍端末だ けでなく、スマートフォンやパソコン・タブレットなど幅広 い端末に対応しています。

note

ユーザー数 7,760万人

noteは今最も注目されている最先端の出版です。 未来の芥川賞はnoteから生まれると言われるほど注目され ており、実際に『嫌われる勇気』がベストセラーとなりま した。 noteはアカウントを持たなくても、誰でも気軽に読むこと ができる媒体です。

各巻の紹介

経営コンサルト編

『経営コンサルタントに学ぶ、“改善”の極意

:失敗を成功に変えるプロフェッショナルの考え方』

​掲載される方々

中野 英機 氏 /大阪府

「健康で仕事楽しく、健康で仕事楽しく、人生豊かに」

ダイハツ工業株式会社入社。在籍中社員教育に携わる。日本科学技術連盟N7賞受賞。オールトヨタTQM大会でダイハツ工業代表として成果発表。ダイハツ工業株式会社定年退職後、経営コンサルタントとして「遊学社」創設。日本科学技術連盟講師、豊中商工会議所指導員、大阪府議会議員政策秘書として活動。

伊藤 裕之 氏/神奈川県

「より良い経営のための道しるべになれるように」

株式会社ダブル・ディベロップメント代表。

1981年に大手機械メーカーで新製品企画、製品開発業務に携わる。2021年に独立開業し、法人化。中小企業診断士として登録し、製造業の経営支援や運送業、製造業の事業再構築ものづくり補助金獲得支援を実施し、採択実績多数。

越地 文夫 氏/神奈川県

「ものづくり企業様の '元気づくり' をお手伝い」

1975年から金属加工機械メーカに勤務し、機械や装置の開発・量産設計に携わる。2003年に小規模の設備機械メーカに勤務し、資材購買から進捗・外注管理等の工場管理全般に携わる。2010年に中小企業診断士として独立し、2015年に認定経営革新等支援機関となる。

児島 保彦 氏/長野県

「当たり前から始めてみよう」
 

経営コンサルタント・中小企業診断士。

住友大阪セメント常務取締役を経て、1995年にオーシー建材工業社長に就任。赤字会社だった同社を半年で黒字に転換。退任後、65歳で経営コンサルタントを開業、有限会社祥を設立。三井住友銀行グループSMBCコンサルティング、日本経営合理化協会大阪商工会議所の講師を歴任。

須藤 和夫 氏 /神奈川県

「理論は大切ですが、それに偏らず経営者の皆様の夢や方針を実現する為に一緒に考え行動する伴走型支援を行っています」

1972年から日米合弁POSメーカーで日本市場向け企画開発に従事。1986年に米国の流通業機器メーカーで世界市場向け企画、販売支援責任者。1996年に日本の大手SI企業で新規ビジネス開発の責任者。2013年に藤コンサルティングとして独立し、流通・卸売業、IT関連業、製造業飲食・サービス業などで支援実績を持つ。

医療関係編(次回発刊予定)

『現代社会を医師はどう見ているのか?

:100年時代を健やかに生きるための心得』

日本の医療分野で顕著な活動を行った医師の生涯と業績を綴る。

それぞれの人物がどのようにしてその分野で影響を与え医療の進歩に寄与したかを深掘りし、彼らの専門知識、献身そして革新的なアプローチを通じて日本の医療業界における足跡を追う。

​掲載予定の方々

高瀬 靖広 氏

療養型老健「ひまわり」施設長、名誉院長
つくば双愛病院名誉院長


山下 剛利 氏

あいざと蔵本クリニック勤務医
元医療法人あいざと会理事長


藤本 司 氏

昭和大学名誉教授
さがみリハビリテーション病院顧問


井泉 尊治 氏

前サイ・クリニック院長
DR.サイ メディカルオフィス開設準備中

樋田 和彦 氏

前サイ・クリニック院長
DR.サイ メディカルオフィス開設準備中


畑野 研太郎 氏

日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)会長


徳永 常登 氏

瀬戸内海病院名誉院長


野尻 眞 氏

白川病院院長

その他予定されている書籍

宗教と哲学

『私たちの“生きる”に意味はあるのか?:宗教や哲学を通して人生を見つめるまなざし』

戦争と生き方

『昭和を知らない君たちへ:未来を担う世代への手紙』

社会学

『より良い社会へのステップ:今、私たちが知っておきたい10の出来事』

​特 許

『アイディアが溢れて止まらない人々に聞いた、特許を取ってみて分かった10のこと』

寄贈プロジェクト

寄贈の目的

日本文化の保存と教育の平等

圧倒的な寄贈実績を誇る
ライブラリー・アド・サービスを通じて寄贈します

全国の公共・大学・短期大学・高等専門学校・高等学校・中学校・小学校の図書館に対して出版情報・寄贈書籍の発送をお手伝いしています。

また38年間毎月発行し続ける『本を選ぶ』は多くの図書館関係者にご好評をいただいております。

図書館リスト

3,128箇所の都道府県立および市町村の公共図書館が対象

  • 図書館に寄贈されるかは司書によって決まりますため、必ずしも3,180の図書館に配布されるとは限りません。しかし、全ての図書館に寄贈されるよう最大限の努力をいたします。

​全国の主な図書館

北海道

(東北) 青森岩手宮城秋田山形福島

(関東) 茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川

(甲信越・北陸) 新潟/富山/石川/福井/山梨/長野

(東海) 岐阜/静岡/愛知/三重

(近畿) 滋賀/京都/ 大阪/兵庫/ 奈良/和歌山

(中国) 鳥取/島根/ 岡山/広島/ 山口

(四国) 徳島/香川/ 愛媛/高知

(九州) 福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄

図書館は文部科学省管轄の本の博物館であり

社会に必要な本を貴重な文化資産として日本が存続する限り保存される場所です。

皆さまが語って下さった想いが向こう10年、30年、100年…それ以降も残り続けることで社会にとって価値ある学びを提供し続けることができます。

著者と協力者

​チーフアンバサダー

中野様.jpg
中野 英機 氏

遊学社代表、三和テクノ株式会社特別顧問

1944年- 

大阪府生まれ
大阪府立豊中高等学校卒業

大阪府立大学工学部機械工学科卒業、在学中に経営工学を学ぶ

1968年 - 

ダイハツ工業株式会社入社

在職中、社員教育に携わり、日本科学技術連盟N7賞受賞。

オールトヨタTQM大会でダイハツ工業代表として成果発表。
2004年 -

ダイハツ工業株式会社定年退職

経営コンサルタントとして「遊学社」創設、日本科学技術連盟講師、豊中商工会議所指導員、大阪府議会議員政策秘書、経営コンサルタントとして10数社経営指導、講演会・指導会多数実施。「遊学舎での集い」開催(2002年より春秋年2回)。

2015年 - 

三和テクノ株式会社特別顧問
2021年 - 

『WHM:Work Health Management』(遊学社)を出版

ダイハツ工業株式会社で健康への取組みとして「WHM」の指導を開始

現在 - 

遊学社代表、三和テクノ株式会社特別顧問

tokuoka0408.png
徳岡 秀雄 氏

教育学者、浄土真宗僧侶

1941年 京都府生まれ
1964年 京都大学教育学部卒業
1971年 西大学社会学部講師、助教授
1981年 教授
1987年 「予言の自己成就過程」研究 ラベリング論・再考で京大教育学博士
1994年 - 96年 学部長
1999年 京都大学教育学研究科教授
2002年 退職、退職後放送大学客員教授
2003年 中央仏教学院(浄土真宗本願寺派)通信教育課程を卒業、得度修礼・教師教修を経て布教使(助教)

絶えず変化し続ける人生を、仏教では「無常」と呼びます。

その人生には、老若男女、どの段階においても将来への期待をはらみつつ過去を振り返り今ここでの思いを確かめる必要があります。この作業こそが人生をより豊かなものにしていきます。

当プロジェクトでは、発信する者と受信する者の双方の人生をより豊かにすることができます。

アンバサダーの方々

赤羽 潔 氏(山口県立大学名誉教授)

近久 武美 氏(北海道大学名誉教授)

松尾 善弘 氏(鹿児島大学名誉教授)

川久保 達之 氏(東京工業大学名誉教授)

石川ヨシ子 氏(常葉学園短期大学名誉教授)

塩田 眞典 氏(大阪商業大学名誉教授)

江渡 充芳 氏(八戸学院大学名誉教授)

岩瀬悉有 氏(元関西学院大学教授)

吉川 謙造 氏(元東北工業大学特任教授)

大津留 直  氏(元大阪大学講師)
伊藤 護朗 氏(ノースアジア大学名誉教授)
大橋 英雄 氏(岐阜大学名誉教授)
安部 芳樹 氏(長崎国際大学名誉教授)
戸田 康 氏(元法政大学講師)
藤本 建夫 氏(甲南大学名誉教授)
松尾 恵美子 氏(元東京造形大学教授)
平木 秀作 氏(広島大学経済学部教授)
順不同

書籍形式

  • サイズ: 四六判(一般的な単行本のサイズ)

  • ページ数: 300ページ程度

  • カラー: 中面:モノクロ、カバー・帯:フルカラー

  • 1人担当のページ数: 10~20ページを予定

  • 初回発行部数: 3000部

お問い合わせはこちら

〒103-0007

東京都中央区日本橋浜町3丁目23−1 5F

03-5941-9774

送信ありがとうございます。

bottom of page